NASDAQ上場(その1)

“NASDAQ to Move Global Headquarters to 4 Times Square”(NASDAQの本部がTimes Square 4 番地に移動)これはつい何年か前の話だが、今日はこのTimes Square (以下TSQ)に関係したお話です。New Yorkに行かれた方のほとんどはこのTSQを見られたことがあると思います。マンハッタンで唯一斜めに横切るブロードウエー と7番街が交わる42-43丁目近辺を指す。なぜTimes Squareと呼ぶのか? それは簡単、ここにアメリカの有力紙New York TimesがこのTimes Square 1番地に1904年に本社ビルを建てたことに始まる。その後NY Timesは移動したが“Times 交差点(Square)”の名前だけ残った。ど派手な看板(今は巨大スクリーン)が乱立し、“大晦日のカウントダウン”でご存じの方も多いと思います。ここは時代に応じた変化はあるものの、圧倒的なエネルギーを常に爆発させる場所です。

私は自分のプロとしてのキャリアの原点であるこのNYに1971年から約10年過ごしました。その初期は貧乏な学生時代で、昼は学校、夜は生活費を稼ぐアルバイトと不眠不休の時代で、にぎやかなTSQは少しまぶし過ぎる場所であった。当時は5番街を挟んで東側は安全、西側は危ないといわれていて、特にファッションストリートの愛称で呼ばれていた7番街より西は“夜は行くな”と言われていた。ブロードウエーの真っただ中で、東京の浅草や上野、大阪だと難波の感じだが、少しずれるとやや危ないにおいがあった。町の真ん中で、血を売って“ヤク”を買う人もたくさんいた。その血液がその後製薬会社によって“血液製剤”に使われた可能性があると聞いて“ぞっと”しますが、”売血者“は当時のTSQあたりでは良く見る光景の一つでした。

2019年09月19日